トップページ
研究内容
研究装置
研究業績
研究室メンバー
授業科目
大学院生募集
English
NEWS & TOPICS
2023年10月19日
三嶋 卓巳さん、徳満 駿さんが第42回溶媒抽出討論会で発表しました。
2023年9月4日
「アミド系抽出剤による多価金属イオン(20種類)の抽出挙動及びイオン対抽出モデルのDFT計算」(共同研究)がHydrometallurgyに掲載されました。
"Ion-pairing extraction and their reaction modeling of anionic M-Cl species with cationic NTAamide(C6) extractant and comparison with density functional theory calculations"
2023年6月8日
佐々木先生(原子力機構)にご執筆頂きましたRh(III)抽出論文がAnalytical Sciencesに掲載されました。(
Anal. Sci., 39(9) (2023)学会誌表紙
に採用されました)
"Extraction of Rh(III) from hydrochloric acid by protonated NTAamide(C6) and analogous compounds and understanding of extraction equilibria by using UV spectroscopy and DFT calculations"
2023年4月1日
【採択】
令和5年度科学研究費補助金 基盤研究(B)に採択されました。
2023年3月23日
【受賞】
木下 了磨さんが「2022年度環境情報学府学生表彰」と「2022年度横浜国立大学学生表彰」をダブル受賞しました。
2023年2月21日
化学応用EPの卒業研究発表会が行われました。
2022年11月24日
木下 了磨さんが第41回溶媒抽出討論会で発表しました。
2022年10月28日
化学応用EPの卒業研究中間発表会が行われました。
2022年10月6日
「化学応用EP実験Ⅱ」のオリエンテーションを行いました。(EP実験取り纏めとして従事)
2022年9月12日
奥野 知樹さんが73rd' Annual Meeting of the ISEで発表しました。
2022年9月9日
奥野 知樹さんが2022年度電気化学秋季大会で発表しました。
2022年9月8日
【採択】
令和4年度JST研究成果展開事業 A-STEPトライアウトに採択されました。
2022年8月19日
Journal of The Electrochemical Societyに掲載されました。
"Recovery of gold by solvent extraction and direct electrodeposition using phosphonium-based ionic liquids"
2022年7月1日
木下 了磨さんが原子力機構の特別研究生として着任しました。
2022年4月14日
「化学応用EP実験Ⅰ」のオリエンテーションを行いました。(EP実験取り纏めとして従事)
2022年4月5日
【採択】
木下 了磨さんが「2022年度笹川科学研究助成」に採択されました。
2022年4月1日
ホームページをリニューアルしました。
2022年3月24日
【受賞】
野水 大輝さんが「2021年度環境情報学府学生表彰」を受賞しました。
【受賞】
奥野 知樹さんが「Best presentation賞」を受賞しました。
2022年2月22日
木下 了磨さんが令和4年度日本原子力研究開発機構特別研究生の審査を通過しました。
2022年2月3日
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistryに掲載されました。
"Complex formation of light and heavy lanthanides with DGA and DOODA, and its application to mutual separation in DGA-DOODA extraction system"
2022年1月5日
Solvent Extraction and Ion Exchangeに掲載されました。
"Recovery of palladium by extraction-electrodeposition using
N
,
N
,
N’
,
N’
,
N”
,
N”
- hexaoctyl-nitrilotriacetamide"
2022年1月4日
Hydrometallurgyに掲載されました。
"Recovery of tungsten compounds from spent tungstophosphate catalyst using leaching, solvent extraction with phosphonium-based ionic liquids and precipitation"